野菜類

赤ピーマンと赤パプリカの違いは?

赤ピーマンと赤パプリカ。別の品種ではありますが、味はとてもよく似ています。苦みはほぼ無く、甘みとちょっと酸味があり。互いに代用が可能。
野菜類

ミニトマト~赤と黄色で味が違う?~

ミニトマトの赤色と黄色の比較。赤は味が濃く甘みが強い。黄色は意外とトマトの風味が強め。
果物

夏のミネオラ・実食レポ~2024.08~

8月という夏場に購入した『ミネオラ』。春先に出回ることが多いんですが、この時期でも購入できるんですね……。食味はおそらくそこまで変わらないかな?という印象。夏はオレンジ系があまり無いので好きな人にはおすすめ。
りんご

『スターキングデリシャス』実食レポ~2019.11~

スターキングデリシャス、あまり見かけないりんご。ちょっとゴツゴツしているのが特徴。味はクセが無く、やわらかく食べやすい。
果物

ドライアプリコット2種(黒+橙)比較してみた

ドライアプリコット(あんず)。生のあんずに近い橙色のものもあれば、変色して黒っぽくなったものもあります。黒いものはかなり色が変わっていますが品質には問題なし。どちらが良いかはお好み次第。
果物

幸水(こうすい)実食レポ~2024.08~

幸水(こうすい)個人的には8月中~下旬くらいが買うタイミングとしてちょうどいいかなという印象。赤みの強いもののほうが甘くてやわらかいです。
野菜類

角オクラと丸オクラ~違いは何だろう?~

角オクラと丸オクラ。味自体はそこまで違いはありませんが、形状による食感の違いがあります。角のほうが見映えがし、丸は食感がシンプルで食べやすい。もちろんどちらも美味しいです。
まくわうり

縦縞模様のまくわうり(銀泉?)実食レポ~2024.08~

黄色に白い縦縞のあるまくわうり。銀泉まくわと思われます。今回のものは硬めでパリパリ食感だったので熟し足りてなかった可能性がありますが、それでもかなり甘く、美味しかったです。もっと熟せばもっと甘くなるのかな……?
野菜類

珍しい野菜『コールラビ』実食レポ~19年2月~

珍しい野菜『コールラビ』。茎野菜のひとつで形はカブに似ています。クセが無く、いろんなアレンジがききます。生だとちょっと硬いので、噛む力が弱い人の場合は加熱して食べたほうがいいと思います。
りんご

りんご『ダズル』実食レポその②~2024.07~

ニュージーランド産ダズルりんご。6月購入分はまだ時期が早かったのか少し渋みがあるものがありその点が気になっていました。今回7月後半購入分だと渋みは無く、前回購入分より甘みをしっかり感じました。
スポンサーリンク