2019-01

根菜類

金時人参~普通の人参と何が違うんだろう?~

金時人参はお正月によく使われる赤い人参。オレンジ色の西洋人参と比べて少しやわらかく、人参の風味が強いのが特徴。色が濃いので料理の彩りにもぴったり。12月あたりによく出回ります。
豆類・大豆加工品

『そら豆』~茹で方&うまく茹でるコツは?~

【そら豆の茹で方】①豆を取り出し、洗って切れ目を入れる②鍋にお湯を沸かし、塩・酒と一緒に豆を茹でる(約2分)③硬さを確認し、ざるに上げて完成
花菜類

『ロマネスコ』ってどんな野菜?~特徴や食べ方を見てみよう~

『ロマネスコ』は花野菜の一種。個性的な形で、通常のカリフラワーとは違う食感を楽しむことができます。味はそこまで大きくは変わらないとは思いますが人によってはクセが強く感じるかも。マヨネーズと相性がいいです。
スポンサーリンク