果菜類

かぼちゃ

かぼちゃの中で芽が出ていた!?食べても大丈夫?

極たまに、かぼちゃの中で種が芽を出してしまうことがあります。種とわたと一緒に取り除いて果肉のみ調理することをおすすめします。
果菜類

カラーピーマン~普通のピーマンとの違いは?

赤・黄・オレンジなどの色鮮やかなカラーピーマン。苦みがほぼ無く、少しやわらかいのが特徴。炒め物やマリネ、サラダなど。
かぼちゃ

『スイートシュガー』ってどんなかぼちゃ?特徴や使用した所感について

スイートシュガー、果皮は白っぽく、中は明るい黄色のかぼちゃ。通常の西洋かぼちゃ以上にほっくりとした食感が特徴。煮物にしたところ、思ったよりも崩れにくいようです。
果菜類

種付近が赤いゴーヤ、食べられるの?

夏の野菜『ゴーヤ』。たまに種の付近が赤くなっているものがあります。熟し始めているだけなので、普通に使う分には特に問題ありません。ただ見た目が苦手な人はいるかも……。
かぼちゃ

『ひょうたんかぼちゃ』どんな種類がある?~特徴や食べ方について見てみよう~

『ひょうたんかぼちゃ』は『ひょうたん』のような形をしたかぼちゃの総称。種類はバターナッツや鶴首かぼちゃなど。日本かぼちゃに分類され、いずれも西洋かぼちゃよりやわらかい食感を持ちます。少し味がひかえめなので料理で味付けを工夫すると◎。
果菜類

『鶴首かぼちゃ』って何?特徴や適した食べ方は?

鶴首かぼちゃは名前の通り鶴の首のような少し曲がった細長い形をしているのが特徴。日本かぼちゃの一種で、西洋かぼちゃと比べるとやわらかめ。崩れやすいですが、気をつければ煮物にも使えます。あとは潰してスープにしたり固めてプリンや羊羹などの菓子の材料にも。
かぼちゃ

『小菊かぼちゃ』って何?~特徴を見てみよう

『小菊かぼちゃ』は上から見ると菊の花のような形をしている小さめサイズのかぼちゃ。日本かぼちゃのひとつで、加熱前は硬いですが過熱するとかなりやわらかくなります。煮物にする場合は落とし蓋をすることをおすすめします。
果菜類

『そうめんかぼちゃ』って何?特徴や調理方法など

そうめんかぼちゃ、または金糸瓜と呼ばれる一風かわったかぼちゃ。加熱してもほくほくとはならず、シャキシャキの食感。素材自体のクセがなく、味がしみやすいため、和え物や炒め物などいろんな料理に使えます。
果菜類

『赤オクラ』ってどんなオクラ?特徴を見てみよう

見た目が赤い『赤オクラ』。あまり見かけることがないですが、表面が赤紫色をしたきれいなオクラです。角オクラか丸オクラかは品種によります。
なす

細長いナス『長ナス』!特徴を見てみよう

長ナスは名前の通り通常のものより長いナス。『大長ナス』とも呼びます。
スポンサーリンク