2019-07

葉菜類

『空心菜(くうしんさい)』ってどんな野菜?特徴や食べ方など

空心菜は少しぬめりがある葉野菜。ぬめりとは言ってもそこまで強いわけではなく、クセも少ないため食べやすい味です。炒め物や和え物、汁物などに。
柑橘類

『ハウスみかん』~橙色と緑色~

ハウスみかんには橙色(オレンジ色)のほか緑色のものもあります。すっぱくないの?と心配になるかもしれませんが、甘みがしっかりありおいしいです。
さくらんぼ

紅秀峰(べにしゅうほう)って何?特徴を見てみよう

『紅秀峰(べにしゅうほう)』少し大きめサイズのさくらんぼ。甘みが強く、酸味も適度にあります。皮はパリッとしていますが、果肉はやわらかめ。
さくらんぼ

佐藤錦(さとうにしき)って何?特徴を見てみよう

『佐藤錦』は日本の代表的なさくらんぼ。5g前後の小ぶりな実ですが、さっぱりした甘みと適度な酸味があり、やわらかくおいしいさくらんぼです。
とうもろこし

白いとうもろこし~特徴や茹で方を見てみよう

白いとうもろこし(スイートコーン)。色は薄いですが、黄色いとうもろこしと同様に甘くておいしいです。茹で方も同じでOK。
とうもろこし

カラフルな『もちとうもろこし』~特徴や茹で方などを見てみよう~

『もちとうもろこし』はスイートコーンより小さめの硬いとうもろこし。茹でたものはもっちりとした歯ごたえのある食感とやさしい甘みがクセになります。
果物類

『モンキーバナナ』って何?特徴や味などを見てみよう

バナナの一種『モンキーバナナ』。通常のバナナより小さいのが特徴。お手頃サイズで甘く、やわらかくておいしいです。
豆類・大豆加工品

『大正金時』~特徴と煮豆の作り方~

『大正金時』は金時豆のひとつ。金時豆はいんげん豆の仲間です。小豆のような濃い色をしていますが、ゆでると薄い茶色になります。煮豆を作る際には前日から水に漬けてしっかり吸水させておくのがポイント。
すもも

すももの湯むき、どうすればやりやすい?実験してみた

すももの湯むきに適した切込みの入れ方やお湯にくぐらせる時間などについて調べてみた記録になります。参考になれば幸いです。
まくわうり

『まくわうり』ってどんな食べ物?特徴や味など

瓜のなかま『まくわうり』。メロンと比べると甘みが控えめ、少しほろほろの不思議な食感。比較的安価ですが、地域・お店によってはなかなか売ってないかも。冷やして食べるとさらに美味しいです。
スポンサーリンク