柑橘類『ミネオラ』ってどんな果物?オレンジとの違いは何? ぽこっと頭からコブのようなものが出ているのが特徴的な柑橘。オレンジと同じようにカットして食べます。果汁がたっぷりで甘みが強く、酸味もちょっと強め。ジュースなどにも◎。2019.02.282022.01.25柑橘類果物類
柑橘類『ブラッドオレンジ』/特徴や味、品種の違いについて ブラッドオレンジには主に『タロッコ』『モロ』という品種があります。『タロッコ』は少し果肉に赤みがありますが普通のオレンジとそこまで大きくは変わりません。一方『モロ』は果肉が濃い紫色をしており、独特の風味があります。2019.02.262022.01.23柑橘類オレンジ果物類
柑橘類みかんにそっくり!『セミノール』/特徴や味、食べ方など みかんに見た目がそっくりな柑橘『セミノール』。果汁がたっぷりで味が濃くおいしいです。みかんと比べると皮が少しむきづらいので、オレンジのようにカットして食べるのがおすすめです。2019.05.202021.04.14柑橘類果物類
柑橘類オレンジ色のレモン~普通のと何が違うの? オレンジ色のレモンは果肉も少し赤みのある色。少しクセはありますが普通に使う分にはほぼ気になりません。サラダやソース、お菓子づくりなどにどうぞ。2021.04.09柑橘類果物類
柑橘類桶柑(たんかん)とみかんの違いや食べ方について! 桶柑はちょっと小ぶりな柑橘で、平たくなめらかな形のみかんと比べて丸っこくゴツゴツしているのが特徴。味が濃く、甘みと酸味がしっかりあります。どちらかというとみかんよりオレンジ寄りの味かも。2021.03.08柑橘類果物類
柑橘類グレープフルーツの白と赤の違い~特徴や味を比べてみよう! グレープフルーツの白はホワイト、赤はルビーとも呼ばれます。見た目も違いますが、赤のほうが白より少し甘みが強く、苦みがひかえめです。2019.04.182021.01.27柑橘類果物類
柑橘類【柑橘】大橘(おおたちばな)/特徴や味など 『大橘(おおたちばな)』は柑橘の一種。文旦系の品種です。『パール柑』『サワーポメロ』も同じものを指します。表面に黒い点々があるものもありますが、特に品質に問題はありません。酸味と甘みがほどよくありおいしいです。2020.04.082020.05.19柑橘類果物類
柑橘類『天成り(てんなり)』って何? 天成りとは上を向いて実が成ること。品質が悪くなりやすいようで、極端に価格が安いものはそれに該当している可能性があります。そのまま食べるより一旦加熱したり、果汁をしぼったりすると美味しくいただけます。2019.12.112020.02.26柑橘類果物類