梨 『豊水』ってどんな梨?~茶色と青色で食味が違う!~ 赤梨の代表品種の一つ『豊水』。青いものはシャキシャキ感が強くあっさりめ、茶色いものはそれよりやわらかく甘みが強いです。甘みが足りない、または硬すぎると感じる場合はコンポートなどもおすすめ。 2022.07.26 2023.08.28 果物類梨
梨 『新興(しんこう)』ってどんな梨?~青っぽいものと茶色いものの違い~ ビッグサイズな赤梨『新興』。青みが強いものは歯ごたえがあり、梨特有の渋みが少し強め。一方、茶色が強いものは少しやわらかく、渋みが減り甘みが増します。 2022.07.26 2023.08.25 果物類梨
柑橘類 ジャクソンフルーツってどんな果物?特徴や食べ方を見てみよう ジャクソンフルーツは苦みと酸味がひかえめで甘みをしっかり感じられる柑橘です。なかなかレアなので購入機会がありましたら是非ご賞味ください。 2023.08.11 果物類柑橘類
果物類 【小話】スイカに塩を振ると甘くなる…って本当? スイカに塩を振ると少し甘みが出たように感じます。スイカ自体に甘みが出るわけではなくそう感じるようになるだけなのですが、もし甘みが薄いスイカに出会った場合は是非お試し下さい。 2023.08.07 果物類
柑橘類 『ハウスみかん』~橙色と緑色~ ハウスみかんには橙色(オレンジ色)のほか緑色のものもあります。すっぱくないの?と心配になるかもしれませんが、甘みがしっかりありおいしいです。 2019.07.25 2023.08.05 果物類柑橘類
柑橘類 夏の緑みかん(グリーンハウス)すっぱくないの?特徴を見てみよう 夏に買える緑のみかん『グリーンハウス』。緑が濃いものはキリっとした甘酸っぱさ、黄色に近いものは酸味が落ち着き甘みが強いという違いがあります。どちらも美味しいですよ。 2023.08.05 果物類柑橘類
さくらんぼ 『アメリカンチェリー』~国産さくらんぼとの違いを見てみよう~ 『アメリカンチェリー』は色が濃く果皮・果肉ともに丈夫。味が濃くシャキシャキしているのが特徴。果肉のやわらかい国産のさくらんぼとはまた違った美味しさ。 2019.06.27 2023.08.03 さくらんぼ果物類
メロン 『摘果メロン』って何?特徴や食べ方について 摘果したメロンはスーパーなどでたまに売っています。生だと少し甘みがあるきゅうりっぽい味。漬物に利用することが多いです。 2019.05.29 2023.08.02 メロン果物類