緑黄色野菜

野菜類

豆苗(とうみょう)ってどんな野菜?~特徴や食べ方のポイントなど~

『豆苗』はエンドウ豆の若い苗。このようなものを『スプラウト』とも呼びます。ちょっとした甘みとシャキシャキの歯ごたえが特徴。豆野菜独特のにおいが強めなのがネックかな?長いままだと調理中絡まるので短めにカットするのがおすすめ。
果菜類

『ファーストトマト』って何?特徴やほかのトマトとの違いは?

ファーストトマトは昔からある品種。少し色が薄く、デコボコ感があり尻が尖った形状が特徴。味は少しだけあっさりめですが、肉厚で食べ応えがあります。また、くずれにくいため加熱調理にもぴったりです。
人参

人参の葉っぱって食べられるの?~特徴や注意点を見てみよう~

人参は葉っぱも食べることができます。炒め物やサラダ、汁の実など用途は様々。ただしえぐみが強いので苦手な人は1回の分量をひかえめにすることをおすすめします。また、育ちすぎたものは硬いので工夫が必要かも。
根菜類

黄色い人参(にんじん)~オレンジ色と何が違うんだろう?~

黄色の人参はオレンジ色のものと比べるとクセが少なくあっさりめ。人参独特の風味が苦手という人におすすめです。
根菜類

金時人参~普通の人参と何が違うんだろう?~

金時人参はお正月によく使われる赤い人参で、12月あたりによく出回ります。オレンジ色の人参と比べて少しやわらかく、人参の風味が強いのが特徴。色が濃いので料理の彩りにもぴったり。
葉菜類

『空心菜(くうしんさい)』ってどんな野菜?特徴や食べ方など

空心菜は少しぬめりがある葉野菜。ぬめりとは言ってもそこまで強いわけではなく、クセも少ないため食べやすい味です。炒め物や和え物、汁物などに。
果菜類

個性的な形の『ロロン』かぼちゃ~特徴や食べ方などを見てみよう~

個性的な見た目が特徴的な『ロロン』。西洋かぼちゃで、煮物にすると甘くやわらかく仕上がります。スーパーではあまり見かけませんが、直売所など地元のお店にはあるかもしれません。
果菜類

かぼちゃにはどんな種類があるの?~西洋かぼちゃと日本かぼちゃの特徴を見てみよう~

西洋かぼちゃと日本かぼちゃ。いろんな種類のかぼちゃがあり、それぞれ個性があるので買い物の際にもいろいろ見てみると面白いですよ。
花菜類

紫色のブロッコリー/特徴・調理による変化など

花野菜のひとつ『ブロッコリー』。通常のものは緑色ですが、紫色のものも存在します。今回は紫ブロッコリーの見た目や調理することでどのように変化するか等についてご紹介します。
果菜類

『ひょうたんかぼちゃ』どんな種類がある?~特徴や食べ方について見てみよう~

『ひょうたんかぼちゃ』は『ひょうたん』のような形をしたかぼちゃの総称。種類はバターナッツや鶴首かぼちゃなど。日本かぼちゃに分類され、いずれも西洋かぼちゃよりやわらかい食感を持ちます。少し味がひかえめなので料理で味付けを工夫すると◎。
スポンサーリンク