5月も後半になり、さくらんぼのおいしい時期になりつつあります。既にアメリカンチェリーはたまに見かけますね。もう少したてば国産のさくらんぼも見かけるようになることでしょう。
今回はそんなさくらんぼの一種『紅秀峰(べにしゅうほう)』について簡単に特徴を見ていこうと思います。
紅秀峰の特徴は?
明るい赤っぽい色合い
名前の通り紅色をしています。
ものによってはもっと濃かったり、少し黄色っぽかったり。ヘタの色も薄く明るめ。
触った感じ、皮はなめらかでしっかりしています。
断面はこんな感じ。果肉は淡いクリーム色をしていて、中央に近い部分は少し色が濃くなっています。
やまも
何となく桃に似てるかも
少しサイズが大きめ
紅秀峰はほかの品種と比べるとちょっとサイズが大きいです。
国産さくらんぼで多く出回っている『佐藤錦(さとうにしき)』と比較してみましょう。
左が『佐藤錦(さとうにしき)』、右が『紅秀峰』です。
こう見ると見た目にもけっこう差があるように見えます。実際に購入したものをいくつか量ってみたのですが、おおよそ佐藤錦が1粒5g、紅秀峰は10gといった感じでした。大体約2倍の重さはありますね。
ずんだ
サイズ感としては、大きめのアメリカンチェリーと同じくらいかなと思います。
※アメリカンチェリーについてはこちらに記載しています。↓
『アメリカンチェリー』~国産さくらんぼとの違いを見てみよう~
『アメリカンチェリー』は色が濃く果皮・果肉ともに丈夫。味が濃くシャキシャキしているのが特徴。果肉のやわらかい国産のさくらんぼとはまた違った美味しさ。
甘く、やわらかい
甘みが強く、酸味も適度にあり美味しいです。
食感は表面はハリがあってパリッとしているのに対し、中の果肉は果汁が多くやわらかめ。
やまも
パリパリとした食感がたまらんね!
ずんだ
やわらかいのですが、一粒がけっこう大きめなので食べごたえがあります。
果肉がやわらかいこともありあまり日持ちは期待できませんので、購入したら早めにご賞味くださいね。
【最終更新】
23.08.04:全体の文章構成を少し変更+アメリカンチェリーのリンクを追加しました。
23.08.04:全体の文章構成を少し変更+アメリカンチェリーのリンクを追加しました。